top of page
執筆者の写真黒坂 志穂

国際学会④:美姿勢をゲットする新運動法



目次






1. はじめに:高齢者の骨と姿勢の課題


世界中で2億人、日本では1400万人の高齢者が骨粗鬆症の影響を受けています。骨の弱化は骨折リスクを高め、姿勢の悪化や身体機能の低下につながります。

特に、上半身の前傾姿勢は肺機能や酸素循環を妨げ、高齢者の健康に深刻な影響を与えます。


また、見た目の問題にもかかわってきます。よく筋肉を鍛えて美しいスタイルに、という表現を耳にしますが、筋肉で外側をガチガチに固めた体は、循環器系の観点では、そこまで快適と言えないのではないのでしょうか。


それよりも、骨組みを整えて、どんなに脱力しているときでも美しいスタイルでいられたら、その方がいいですよね。


ここでは、SMILEエクササイズが行っているものと同様の骨へのアプローチを行った結果、姿勢がどれだけ改善したかについての研究をご紹介します。






2. 新しい運動プログラムの概要


この研究で紹介される運動プログラムは、椅子に座ったまま実施できる高齢者向けの新しい運動方法です。


ひろしまGENKI体操という、生協ひろしまと広島大学が共同研究している枠組みの中で実施されました。実施頻度は、週1回、3ヶ月間のプログラムで、SMILEエクササイズと同じく全身の骨に機械的負荷と振動を与えることを目的としています。






3. 研究方法:科学的検証のアプローチ


- 対象:日本人高齢女性50名(平均年齢73.9±8.4歳)

- 方法:実験群と対照群にランダムに分け、3ヶ月間の介入を実施

- 測定項目:姿勢(24の主要関節の傾斜角度)

      歩行能力(歩行速度、歩幅、2ステップテスト)

     骨強度(超音波パラメータSOS)






4. 驚きの研究結果


研究結果は、この新しい運動プログラムが姿勢を美しくし、歩行機能も改善するという多面的な効果をもたらすことを示しました:



1)姿勢の改善 

楽な状態での立位の姿勢を、姿勢分析器で測定し、24関節の傾斜角度からそれぞれの部位の角度や、理想値との距離を算出しました。グラフは、白色が体操を行っていないコントロール群、黄色が体操介入群の姿勢指標、緑色が骨密度および歩行指標です。


①上半身の前後傾斜角度(Fig.1):

実験開始前は、両群ともに、前かがみの姿勢となっていましたが、体操介入群は有意に前かがみが改善されました。



②頭部と骨盤の前後傾斜角度(Fig.2, Fig.4):

前に頭が垂れ下がるような姿勢と、後ろに腰が倒れて、後傾する角度が有意に改善されました。首や頭部、骨盤の位置が適切になり、全体的な姿勢が向上したと言えます。



③膝の屈曲角度(Fig.3):

普通に立っているつもりでも、膝が曲がってしまっていましたが、まっすぐに伸びる方向に改善されました。骨から身体を動かしたことで、脚のアライメントが改善されたと考えられます。



2)歩行能力の向上

歩行能力の向上は、高齢者の日常生活の質を大きく左右する重要な要素です。本研究では、歩行速度、歩幅、そして2ステップテストという3つの指標を用いて歩行能力を評価しました。


歩行速度と歩幅(Fig.5, Fig.6)の結果は、体操介入群で顕著な改善が見られました。歩行速度は統計的に有意な向上(p<.01)を示し、歩幅も同様に有意な増加(p<.05)が確認されました。一方、コントロール群では変化がないか、わずかに減少傾向が見られました。この結果は、運動プログラムが歩行の効率と安定性を改善させたことを示唆しています。


2ステップテスト(Fig.7)においても、体操介入群で大幅な改善(p<.01)が確認されました。このテストは、バランス能力と下肢筋力を総合的に評価するもので、コントロール群では変化が見られなかったのに対し、体操介入群での顕著な向上は、プログラムが高齢者の動的バランスと下肢の機能を効果的に強化したことを示しています。



3)骨強度の増加

骨強度の評価には、骨の速度音(SOS)という超音波パラメータを用いました。この指標は骨密度と密接に関連しており、骨の健康状態を反映します。


測定結果(Fig.8)では、体操介入群でSOS値の有意な増加(p<.05)が観察されました。これは骨密度の向上を示唆しており、プログラムが骨の健康状態を改善したことを意味します。対照的に、コントロール群ではSOS値の減少が見られました。これは通常の加齢に伴う骨密度の低下を反映していると考えられます。


これらの結果は、新しい運動プログラムが姿勢、歩行能力、骨の健康に多面的かつ顕著な改善をもたらすことを明確に示しています。特に体操介入群での改善が著しく、コントロール群との差が統計的に有意であることが確認されました。


この運動プログラムは、高齢者の全身的な健康維持と機能改善に効果的であると言えるでしょう。






5. まとめ:高齢者の健康維持の新たな選択肢


この新しい運動プログラムは、高齢者の骨強度、姿勢、歩行能力を同時に改善する革新的な方法です。

椅子に座ったまま実施できる安全性と、科学的に証明された効果を併せ持つこのプログラムは、高齢者の健康維持と生活の質向上に大きく貢献する可能性があります。


今後は、さらに長期的な効果の検証や、異なる年齢層、健康状態の高齢者での効果検証など、より広範な研究が期待されます。この運動プログラムが、高齢者の健康寿命延伸と生活の質向上に貢献する新たな選択肢となることが期待されます。



無料で体験できる対面orオンラインレッスンもございます。





今すぐSMILEエクササイズの会員ページをチェックして、あなたも美しい骨格を手に入れましょう!



関連キーワード:

高齢者向け運動、骨強化、姿勢改善、歩行能力向上、骨密度向上、要介護予防、座位運動、BONEプログラム、ひろしまGENKI体操

閲覧数:23回0件のコメント

Comments


bottom of page